ZEH住宅0 ネットゼロエネルギーハウス

“ZEH”とは?

ZEH(ゼッチ)とは、一言で説明すると"年間のエネルギー収支がゼロ以下になる住宅"の事です。
家の断熱性を高めたり、省エネ機器を導入したりすることで使用するエネルギーを減らすと同時に、太陽光発電などでエネルギーを創り出す事によって、エネルギーの収支をゼロ、もしくは作り出すエネルギー量の方が多い状態を目指します。
国は環境にも優しいZEH住宅を推奨しており、これから家を建てる人が導入しやすいように補助金を用意しています。

ZEHとは?

ZEHを正しく理解するために知っておきたい
「3つのキーワード」

断熱

家の快適性を左右する断熱。夏は涼しく、冬は暖かい家を実現する上で、断熱はとても重要な役割を果たしています。
昔の住宅では断熱は重視されておらず、外が暑ければ家の中も暑く、寒ければ家の中も寒いという、外気の影響をもろに受けるというのが当たり前でした。
それによって快適に過ごすことができないだけでなく、冷暖房の効率が悪かったり、部屋の温度差によってヒートショックを起こしてしまったりする事も。
高断熱にすることで、家の中は外気の影響を受けにくくなり、快適に過ごすことができるようになります。また、家全体の温度差が小さくなり、ヒートショックの心配も少なくなります。
高性能な断熱材や窓・サッシなどを取り入れる事で、断熱性能を高めることができ、消費エネルギーを最小限に抑える事が可能です。

夏 冬

省エネ

エネルギー収支をゼロにするためには、消費エネルギーをどれだけ削減できるかが鍵となります。
そのためには、電気の消費を抑える事ができるエアコンや冷蔵庫などの家電製品や、エコキュートなどの効率の良い給湯システム、寿命が長く消費電力が少ないLED照明を取り入れるなどの工夫が必要になります。

省エネ

創エネ

ZEHの条件の通り消費エネルギーをゼロ以下にするには、創エネ設備を導入して消費エネルギー以上の電力を創り出さなければいけません。
創エネに方法には、太陽光発電や家庭用燃料電池(エネファーム)などがあります。さらに、発電したエネルギーを蓄電池を使って貯めておけば、より効率的な電力の自給自足が可能です。

創エネ

ZEH住宅「6つのメリット」

1. 創光熱費を抑える事ができる。
2. 環境に優しい。
3. 資産価値が高い。
4. 補助金を受け取る事ができる。
5. ヒートショックを防ぐ事ができる。
6. 災害に強い
(ZEHの必須条件ではありませんが、蓄電池を導入しておく事は災害対策にもつながります)​​​​​​​

ZEH住宅「4つのデメリット」

1. 家の設計が制限される可能性がある。

家の断熱性や気密性には、窓やドアなどの開口部が大きく関わってきます。いくら高性能の断熱材を使ったとしても、大きな窓やドアを沢山設置してしまうと、そこから熱が出入りしてしまいます、そのため、窓やドアなどの開口部の大きさに制限があり、大きな窓を設置する事ができないという可能性があります。

2. 設備のメンテナンスが必要。

エネルギーを創り出す太陽光発電システムは、定期的なメンテナンスが必要です。メンテナンスを怠っていると、故障の原因になったり、発電効率が悪くなったりしてしまいます。推奨されているメンテナンスの目安は4年に一度。費用は数万円かかりますが、欠かさず行いましょう。

3. 発電量が安定しない事も。

太陽光発電は、ご存知の通り太陽光を使って電力を創り出します。そのため曇りや雨の日などが続くと、なかなか発電する事ができず、発電量が安定しないというデメリットがあります。

そして最大のデメリットは...

4. 建築コストがかかる。

ZEH住宅を建てるためには、断熱・省エネ・創エネの3つの条件をクリアしなければいけません。
断熱性能を高め、省エネ性能の高い設備を導入し、さらに太陽光発電など創エネ設備を設置するためには、費用がかかります。
その為、一般的な住宅と比べると家を建てるコストは上がってしまいます。
どれくらいの性能を求めるかによっても変わってきますが、数百万円以上は追加費用がかかると考えておいて間違いありません。しかし実際に住み始めてからは、一般的な住宅に比べて光熱費を節約する事ができるため、長い目で見ればZEH住宅の方がお得という事になります。

コレらがZEH住宅のメリットとデメリットです。

国も推奨するZEH住宅ですが建築コストが大きくかかってしまう事が原因で悩まれてる方が多くいらっしゃいます。

しかしQrew株式会社では試行錯誤、企業努力を重ね、建築費用を抑えた上で、

安心安全な高機能住宅ZEHを建てていただく事を可能にしました。

なぜそれを可能にしたのか?


​​​​​​​・